【N1语法】~を余儀なくされる

exam
exam
管理员
63
文章
0
粉丝
日语语法阅读模式
摘要【N1语法】~を余儀なくされる
广告也精彩

文章目录[隐藏]

01

【N1语法】

~を余儀なくされる

【N1语法】~を余儀なくされる

接续


  •  名詞+を余儀なくされる

 

翻译


  •  被迫…
  •  不得已
  •  没办法
  •  只能…
  •  必须…
  •  ~するしかない
  •  やむを得ず~する

 

解说


  •  過去に起きたことを述べるため、「~された」と過去形でよく使われます。ほとんどの場合悪い事態に対して使われ、主語は必ず人や集団です。書き言葉です。
  •  この文法では主語が省略されることもあります。
  •  「余儀ない」はもともと、他に方法がない状態、やむを得ない状態を表す形容詞です。
  •  似ている文型に「~を余儀なくさせる」がありますが、こちらの主語は人ではなく原因です。

 

例句


  • 例1. 道路拡張工事のため、住民は引っ越しを余儀なくされた。

    为了道路扩张的工程,居民们被迫搬家。

  • 例2. 不景気が続き、多くの人々は職場を離れることを余儀なくされている。

    经济持续的不景气,很多人被迫离开职场。

  • 例3. 相次ぐ事故の発生で、(政府は)原発政策の再検討を余儀なくされた。

    发生接连的事故后,政府被迫再次商量原子弹爆炸的政策。

  • 例4. 大雨によって街は冠水を余儀なくされた。

    因为大暴雨街道被淹了。

  • 例5. 大きなミスをしたため、彼は辞職を余儀なくされた。

    因为犯下大错,他被迫引咎辞职。

  • 例6. 災害(さいがい)で多くの市民が避難(ひなん)生活を余儀なくされた。

    灾害迫使多数市民过着避难的生活。

  • 例7. 両親を亡くした子どもたちは施設(しせつ)での生活を余儀なくされている。

    失去双亲的孩子们只能在孤儿院生活。

  • 例8. 事業不振(じぎょうふしん)で会社は破産宣告(はさんせんこく)を余儀なくされた。

    事业不顺,公司只能宣告破产。

  • 例9. 労使(ろうし)の交渉(こうしょう)の結果、会社側は妥協(だきょう)を余儀なくされた。

    劳资双方谈判的结果,公司方面不得不妥协。

  • 例10. せっかく入った大学であったが、次郎は病気のため退学を余儀なくされた。

    次郎好不容易考上大学、却因为生病不得不退学.

  • 例11. 津波で家を失った人々は公園でのテント暮らしを余儀なくされた。

    因海啸失去家园的人们,不得不在公园里过着"帐篷生活"。

  • 例12. この国では高度な福祉を支えるため、国民は高い税金の負担を余儀なくされている。

    在这个国家,为了支撑高水平福利待遇,国民不得不背负高额的税款。

  • 例13. 彼は事件に関する責任を認めたため、辞職を余儀なくされた。

    他承认对事件负责,所以不得不引咎辞职。

  • 例14. 登山の計画は、雷雨が発生したため、中止を余儀なくされた。

    登山的计划由于雷阵雨而不得不中止了。

 

重要


  •  
    • ①「余儀ない」是一个形容词,意思是”无可奈何······“、”不得不······“,和「される」一起使用,表示被动。
    • ②常用「Aは/がBをよぎなくされた。」、「Aは/がBに~をよぎなくされた。」的形式,”因为A这种情况,B被迫······“。
    • ③多指突发的、不好的事态,句末一般用过去时,描述已经发生的事情。
    • ④主要用在文章中,是比较生硬的表达方式。

 

文章末尾固定信息

weinxin
我的微信
微信号已复制
我的微信
微信扫一扫
 
exam
  • 本文由 exam 发表于2024年12月9日 20:45:28
  • 转载请务必保留本文链接:https://www.ryks.net/1514.html